![]() |
![]() |
住み心地マップ |
迷惑行為でお困りの方 警告通知で解決できます |
殺人にまで発展することのある近隣の迷惑行為を警告通知で解決に導きます。 本来、このような取り組みは行政や警察が行うべきだと思いますが、現在行われていないため、殺人事件にまで発展したり、裁判に持ち込まないと解決できないのが現状です。 1,000件を超える警告通知の発送から、下記の2つを警告することで91%が解決できることが分かりました。 |
![]() |
住み心地マップへの掲載警告 |
![]() |
ブラックリストへの登録 |
工場などの騒音は法律で罰することができますが、個人の住居に関しては該当する法律がありません。 しかし、法律と同等、またはそれ以上の抑止力が可能なのは、個人の利益や権利を奪われるリスクを認知させることです。 例えば、ブラックリストに登録された場合、退去させられたり、更新や賃貸契約ができなくなることを認知していただくことで、迷惑行為をやめさせることができます。 住み心地マップに掲載されれば、たくさんの人の目にさらされ近所で噂になります。 また、不動産価値が下がり近隣住宅の資産価値も下がるので、まわりから抗議されることもあります。 集合住宅なら退去を言い渡されるでしょう。 さらに、こちらの「不動産業者向け迷惑住人不在保証」の審査に通らない場合も、不動産価値は下がり、退去せざるを得なくなります。 個人での解決には限界があり、また、弁護士や裁判でも難しい事案を、個人の利益や権利を奪われるリスクを認知させることで解決していきます。
個人で解決しようとすると、さらに悪化することが多いようです。 その理由は「良識度」によるものです。 「良識」とは、物事に対する健全な判断力です。 「良識度」の高い方は、そもそも騒音をたてません。 ところが「良識度」の低い人は、まわりの迷惑を考えず、騒音をたてます。 「良識度」の低い人に、壁や天井、床を叩いて警告することや、クレームを入れることは、かえって、火に油を注ぐことになるのです。 また、管理会社やオーナー(大家)に言うことで、刺激し反発するケースも多くみられます。 この様に、個人で「良識度」の低い人からの騒音トラブルを解決するには限界があり、トラブルを悪化させることで、殺人、傷害、いやがらせ行為へと発展してしまうのです。 そこで「良識度」の低い人にも効果的なのが、上記の「個人の利益や権利を奪われるリスクを認知させる」ことです。 |
|
![]() |
住み心地マップへの掲載警告 |
迷惑行為をやめなければ、上の「住み心地マップ」への掲載を警告します。 「住み心地マップ」への掲載は、投稿と警告通知の2つあり、警告通知からの掲載の場合、部屋番号、悪質な場合は個人名なども掲載されます。 住み心地マップに掲載されると、オーナー(大家)、管理会社からの退去命令や、入居希望者の激減、または、不動産価値の下落により近隣住人が被害を受け大きなリスクを伴います。 また、たくさんの人の目に留まり、個人名を特定されたうえで拡散され、消せない汚点として将来に残るリスクもあります。 ※住み心地マップへの掲載は任意です。希望される方のみ掲載できます。 |
![]() |
ブラックリストへの登録 |
ブラック登録されますと、オーナー(大家)、管理会社から退去命令などがあり大きなリスクを伴います。 また、退去や、更新や賃貸契約ができない、入居審査に通らないなど、将来に渡ってリスクを伴います。 ブラックリストの詳細はこちらをご覧ください。 ※ブラックリストへの登録は任意です。希望される方のみ登録できます。 信用取引審査情報(迷惑住人ブラックリスト)とは、個人、法人、団体の人格としての信用を審査するための情報を収集、提供する機関です。 ジャパンワランティは、これらの情報を収集、提供することのみにとどまり、個人、法人、団体の人格としての信用を格付けするものではありません。 |
52%の方が、24時間以内に解決できたと答えています |
送り主保護登録 送り主保護登録は、警告通知の送り主が受取人などから、下記の登録、掲載ができないように保護する目的の登録です。(費用は警告通知の利用料に含まれていますので、追加料金は必要ありません) ・各マップへの掲載 ・迷惑住人ブラックリストへの登録 ・信用取引審査情報への登録 送り主保護登録をすることで、警告通知の送り主はリスクを負うことなく、警告通知をご利用いただけます。登録は希望される方のみの任意です。 保護期間は3か月間で、この期間は、受取人だけでなく、全ての人からの登録、掲載はブロックされます。 ご希望の方は、延長ができます。 ■警告通知受取人の悪用登録 警告通知の受取人がこの仕組みを悪用して、上記の登録、掲載を免れることが無いよう、意義の申し出で、警告通知受取人の登録を解除いたします。
解決率100%のための取り組み 毎月の解決率100%を目標として、警告通知、ホームページ、リスク等をもっとも効果的な内容に更新しています この目標に向けた企業努力こそが、1人でも多くの困っている方のミカタになれることだと、信念をもって取り組んでいます
ひとりでも多くの困っている人に、この解決策が届くように、皆様のお力で発信していただければ幸いです
|
![]()
|
警告通知サービスの特長 |
■ご依頼者が分からない点が重要
当サイトでも、上記の項目はお伺いしません。 ■警告通知からサイトを見てもらう 警告通知から、下記のページを見てもらうことで、より効果を増しています。 QRコードが掲載されていますので、簡単に見ていただくことができます。
|
■送付先の情報 郵便で送る場合、入居者名が分からなくても、住所、建物名、部屋番号が分かれば通知できます。 一戸建てで住所がはっきりしない場合は、こちらのヤフー地図ならゼンリンのデータが使用されているため、番地などが調べられます。 ■内容保証をお付けします。 第三者機関のジャパンワランティの内容保証をお付けします。 内容保証により、内容に虚偽、不実告知がないことを保証し、下記のワランティサインを発行することで、あなたの被害は第三者機関にも登録され、被害文章の成立の真正を証明します。 詳しくはこちらをご覧ください。 ■警告通知の有効期限は1ヵ月です。 |
|
よくいただくご質問はこちら |
|
|
|||||
|
前のページに戻る |
2008-2021 All Rights Reserved
ジャパンワランティ